ヨコシマサワラ(読み)よこしまさわら

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨコシマサワラ」の意味・わかりやすい解説

ヨコシマサワラ
よこしまさわら / 横縞鰆

硬骨魚綱スズキ目サバ科のサワラ属の1種。山口県以南、熱帯海域に分布する。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヨコシマサワラの言及

【サワラ】より

…英名はSpanish mackerelなどといわれ,マグロに近い美味な魚とされる。日本近海にはサワラScomberomorus niphonius(イラスト),ヨコシマサワラS.commerson,ウシサワラS.sinensisの3種がいる。このうちサワラがもっとも分布が広く,北は北海道南部から南はオーストラリアまで分布し,日本近海ではもっともポピュラーな種類である。…

※「ヨコシマサワラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android