ヨハンソン,C.E.(読み)よはんそん

世界大百科事典(旧版)内のヨハンソン,C.E.の言及

【ブロックゲージ】より

…長方形断面の両端面を平行な平面に仕上げ,その二面間の距離を,示す寸法にきわめて正確に作ったもので,長さの端面基準として用いられる。ブロックゲージはスウェーデンのヨハンソンCarl Edvord Johanson(1864‐1943)によって発明された。ヨハンソンは互換性生産方式における工場の測定体系を機能化するため小さなゲージを数多く作り,これを多数組み合わせて兵器の生産に必要なすべてのゲージを作りたいと考えて,1894年にブロックゲージを発明した。…

※「ヨハンソン,C.E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む