世界大百科事典(旧版)内のヨーロッパムチヘビの言及
【ムチヘビ(鞭蛇)】より
…おもにトカゲ,小ヘビなどを食べる。ヨーロッパ中・南部に産するヨーロッパムチヘビC.viridiflavusは全長1.5~2m,昼行性で,森林周辺や荒地から庭園の乾いた場所にすみ,やぶや岩に登ることもある。餌はトカゲ,小ヘビ,小鳥,カエルなどで,胴で巻き締めることなくそのまま飲み込む。…
※「ヨーロッパムチヘビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...