ライス,T.D.(読み)らいす

世界大百科事典(旧版)内のライス,T.D.の言及

【ミンストレル・ショー】より

…バージニア・ミンストレルズ,クリスティ・ミンストレルズなどの一座が有名で,ショーボートなどでも演じた。初期の最も重要な芸人はライスThomas Dartmouth Rice(1808‐60)で,彼が自分の歌と踊りにつけたジム・クローという名は,ミンストレル・ショーの重要な登場人物の名となり,さらに黒人一般を指す差別的な言葉として定着した。ミンストレル・ショーに現れた黒人像は,白人大衆の恣意的想像力が生んだ現実離れしたものだが,他方,このジャンルはミュージカルの先行形態の一つとして重要である。…

※「ライス,T.D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む