ライフマスク(読み)らいふますく

世界大百科事典(旧版)内のライフマスクの言及

【デスマスク】より

…石膏もしくは蠟(近代では寒天などのゼラチンあるいは化学的材料が用いられる場合も多い)によって,死者の顔面を型取りし,その雌型から,石膏,蠟,金属の薄葉などの材料によって像を起こす。生きている人間の顔から起こしたものはライフマスクlife maskと呼ばれるが,両者の起源の区別は明らかではない。また仮面との関連も明確ではない。…

※「ライフマスク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む