ライモルトウィスキー(読み)らいもるとうぃすきー

世界大百科事典(旧版)内のライモルトウィスキーの言及

【ウィスキー】より

…その中で本場物ともいうべきは,もちろんケンタッキー産である。バーボン以外では,ライムギ,コムギ,オオムギ麦芽,ライムギ麦芽をそれぞれ原料の51%以上用いたものを,ライウィスキー,ホイートウィスキー,モルトウィスキー,ライモルトウィスキーと呼ぶ。バーボン以下,いずれも蒸留液のアルコール度の規格と,新しいホワイトオークの樽の内面を焦がしたものに詰めて,2年間貯蔵熟成することが条件となっている。…

※「ライモルトウィスキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む