ラ・シャペル人(読み)らしゃぺるじん

世界大百科事典(旧版)内のラ・シャペル人の言及

【ラ・シャペル・オー・サン】より

…ケサイ,トナカイ,バイソン,アナハイエナといった動物の骨が伴出し,寒冷気候であったことがわかる。 人骨はラ・シャペル・オー・サン人あるいはラ・シャペル人と呼ばれる。50歳くらいの男性で,ほぼ完全な骨格を残しており,旧人の最も完全な資料の一つである。…

※「ラ・シャペル人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む