ラジオシティ(読み)らじおしてぃ

世界大百科事典(旧版)内のラジオシティの言及

【放送局】より

…放送局は都市文化,若者文化のショーウィンドーになる。かつてアメリカ,ニューヨークのRCAビルの中のNBCが,各地から集まるおのぼりさん相手の催しを番組以外にも用意して〈ラジオシティ〉として名をはせたが,近年,地域社会との関係での日本の放送局のあり方は大きく変わってきている。放送自身が堅苦しい権威性を脱ぎ捨て,閉鎖性から開放性へ,専門性からアマチュア性の方向に大きく動いているなかで,放送局も普通の市民が自由に出入りして番組にも参加できる,いわば広場のようなものになりつつある。…

※「ラジオシティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む