ラトゥール,B.(読み)らとぅーる

世界大百科事典(旧版)内のラトゥール,B.の言及

【オリンピック】より

…とくにヌルミは前回1500mに優勝し,さらにこの大会から28年のアムステルダム大会にかけて,9個の金メダルを獲得する偉業を遂げた。1925年,オリンピック運動が軌道に乗ったことを見届けたクーベルタンは,IOC会長を辞任し,バイエ・ラトゥール伯爵(ベルギー)が第3代会長に就任した。59年のノーベル平和賞受賞者,P.J.ノエル・ベーカーは,クーベルタンをしのんで〈狂信的愛国主義,人種主義,政治権力,商業主義と戦い抜いた偉人〉と賞賛した。…

※「ラトゥール,B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む