《ラファイエット飛行隊》(読み)らふぁいえっとひこうたい

世界大百科事典(旧版)内の《ラファイエット飛行隊》の言及

【ウェルマン】より

…ニューヨーク生れ。第1次世界大戦中フランスの外人部隊に志願し,ラファイエット飛行隊に加わり,戦後,帰国して曲乗りパイロットなどを経て,フェアバンクスに招かれて俳優として1919年に映画界入り。飛行隊時代につけられた〈ワイルド・ビル〉のニックネームどおりの向こう意気と反骨精神の持主で,ハリウッドでも撮影所の首脳部やスターたちと衝突を繰り返した。…

※「《ラファイエット飛行隊》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む