《ラファイエット飛行隊》(読み)らふぁいえっとひこうたい

世界大百科事典(旧版)内の《ラファイエット飛行隊》の言及

【ウェルマン】より

…ニューヨーク生れ。第1次世界大戦中フランスの外人部隊に志願し,ラファイエット飛行隊に加わり,戦後,帰国して曲乗りパイロットなどを経て,フェアバンクスに招かれて俳優として1919年に映画界入り。飛行隊時代につけられた〈ワイルド・ビル〉のニックネームどおりの向こう意気と反骨精神の持主で,ハリウッドでも撮影所の首脳部やスターたちと衝突を繰り返した。…

※「《ラファイエット飛行隊》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む