ラ・ペルーズ海峡(読み)らぺるーずかいきょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラ・ペルーズ海峡」の意味・わかりやすい解説

ラ・ペルーズ海峡
らぺるーずかいきょう

宗谷海峡

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のラ・ペルーズ海峡の言及

【宗谷海峡】より

…北海道最北端の宗谷岬とサハリン(樺太)のクリリオン岬(西能登呂(にしのとろ)岬)の間の海峡。フランスの探検家ラ・ペルーズの名にちなみ,ラ・ペルーズ海峡ともよばれる。両岬間の距離は約42kmで,水深は中央部で30~70mである。…

【ラ・ペルーズ】より

…南アメリカ大陸を周航し,ハワイからアラスカまで北上後,北米沿岸をカリフォルニアまで南下し,ついで太平洋を横断して87年マカオに入った。再び北上して対馬海峡,日本海,間宮海峡まで行ったのち,ラ・ペルーズ海峡(宗谷海峡)を通過してカムチャツカに達した。それより南下してサモアを経て,88年オーストラリアのシドニーに入り,同年3月にシドニーを出港してのち消息を絶った。…

※「ラ・ペルーズ海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android