ラムゼーハント症候群(読み)ラムゼーハントショウコウグン

デジタル大辞泉 「ラムゼーハント症候群」の意味・読み・例文・類語

ラムゼーハント‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【ラムゼーハント症候群】

ハント症候群

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のラムゼーハント症候群の言及

【神経痛】より

…別名膝神経痛geniculate neuralgiaとも呼ばれるが,非常にまれである。本態性のもののほか,歯科的あるいは耳鼻科的疾患による症候性のものがあり,とくに耳および膝神経節の帯状疱疹はラムゼー=ハント症候群Ramsay Hunt syndromeとして知られている。治療は三叉神経痛に準ずる。…

※「ラムゼーハント症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む