世界大百科事典(旧版)内のラムダ計算の言及
【計算モデル】より
…テープの使用量を前もって限定せず,必要に応じていくらでも使えるように無限に用意してある。 別の計算モデルとしては,カリーH.B.Curry,チャーチA.Churchらによるラムダ計算がある。ラムダ計算では,ラムダ式をベータ変換などの変換規則により次々と書き換えていくことにより計算を行う。…
※「ラムダ計算」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...