ランバー・ジャケット(読み)らんばーじゃけっと

世界大百科事典(旧版)内のランバー・ジャケットの言及

【ジャケット】より

… (1)背広型 ブレザーノーフォーク・ジャケット,ハッキング・ジャケット(乗馬用で男女ともに用いられ,後ろに深いセンターベンツがある)など。(2)ジャンパー型 ブルゾン(裾にゴムやベルトをつけて伸縮性を出したもの),ランバー・ジャケット(大格子模様の厚手ウール地で仕立てた防寒着),バトル・ジャケット(背広衿,ウエスト丈でベルトつき)など。(3)シャツ型 シャツ・ジャケット(シャツ風ジャケットの総称),シーピーオー・ジャケットC.P.O.jacket(アメリカ海軍用の前がボタン留め,肩にエポーレットがある)など。…

※「ランバー・ジャケット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む