ラーキン,J.(読み)らーきん

世界大百科事典(旧版)内のラーキン,J.の言及

【コノリー】より

…1903年から10年までアメリカ合衆国に滞在し,アイルランド社会主義同盟を組織。帰国後ベルファストでアイルランド運輸・一般労働組合の組織者となり,12年にはジェームズ・ラーキンとともに労働党を結成した。13年のダブリン大争議を指導し,資本側の攻撃から労働者を守るためにアイルランド市民軍を組織した。…

※「ラーキン,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む