すべて 

ラーナーの独占度(読み)らーなーのどくせんど

世界大百科事典(旧版)内のラーナーの独占度の言及

【独占度】より

…市場での独占力の大きさを表すのに考案された尺度で,アメリカの経済学者A.P.ラーナーの独占度の尺度が有名である。完全競争のもとでは,利潤を追求する企業は自己の販売する製品の価格と限界費用を一致させる生産量を選択する。…

※「ラーナーの独占度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む