リガ条約(読み)りがじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のリガ条約の言及

【ポーランド・ソビエト戦争】より

…ソビエトの指導者レーニンは西側列強の警告,トロツキー,ラデックら内部の慎重論にもかかわらず,ポーランドおよびその他の西欧諸国に革命が勃発することを期待して進撃続行を指令したが,8月中旬ワルシャワ郊外でJ.ピウスーツキの率いるポーランド軍に敗れた。10月に戦線は膠着(こうちやく)状態に陥り,21年3月ウクライナ,白ロシア(ベロルシア)を折半した形で講和が成立した(リガ条約)。ポーランドの旧最大版図実現の夢,ソビエト・ロシアの世界革命の夢は破れ,以後両国は国内建設に向かった。…

※「リガ条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む