リチウムセッケン基グリース(読み)りちうむせっけんきぐりーす

世界大百科事典(旧版)内のリチウムセッケン基グリースの言及

【グリース】より

…安定性がよく,中程度の高温で用いられる。(4)リチウムセッケン基グリース 耐水性,耐熱性に優れており,航空機,電動機など,また高級ベアリングなど,多目的用途をもつ。(5)非セッケン系グリース セッケン以外の増稠剤(前述)を含むもので,耐熱性が高く,高温(125℃)でも使用でき,万能形である。…

※「リチウムセッケン基グリース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む