世界大百科事典(旧版)内のリドルフィの言及
【エリザベス[1世]】より
…69年北部でカトリック貴族の反乱が起こり,70年教皇ピウス5世はエリザベスを破門した。71年には女王の暗殺,スペイン軍の侵攻を企てたリドルフィの陰謀が露見する。一方,海外でもスペインの圧迫が強まり,68年サン・フアン・デ・ウルア事件が起こり,ホーキンズ,ドレークらの海事活動が阻害される。…
※「リドルフィ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...