リプルフロースクリーン(読み)りぷるふろーすくりーん

世界大百科事典(旧版)内のリプルフロースクリーンの言及

【ふるい(篩)】より

…ふるい枠はばねとワイヤロープを使って懸垂するか,床上にばねを介して設置する。(4)リプルフロースクリーンRipl‐Flo screen,タイロックスクリーンTy‐Rock screen それぞれ不平衡おもりを兼ねた回転駆動軸および偏心した回転駆動軸をもつ振動ふるいで,いずれもほぼ円に近い軌跡をもつ振動をふるい面に与えることにより,ふるい分けを行う。全振幅は6~18mm,周波数は800~1200rpm,遠心係数は3~5,ふるい面の傾斜は15~30度程度である。…

※「リプルフロースクリーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む