リベリアコーヒーノキ(読み)りべりあこーひーのき

世界大百科事典(旧版)内のリベリアコーヒーノキの言及

【コーヒー】より


[コーヒーノキ]
 コーヒーの原料植物には数種があるが,アラビアコーヒーノキCoffea arabica L.(英名common coffee∥Arabian coffee)(イラスト)が,世界生産の90%を占める。ほかに同属のコンゴコーヒーノキC.robusta Linden(一名ロブスタコーヒーノキ),リベリアコーヒーノキC.liberica Bull.などが栽培されている。 アラビアコーヒーノキは,エチオピア原産のアカネ科の常緑低木で,高さ3~4.5m。…

※「リベリアコーヒーノキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む