すべて 

リボンシトロン

世界大百科事典(旧版)内のリボンシトロンの言及

【サイダー】より

…1899年横浜の秋元巳之助が〈金線サイダー〉を発売,1904年これを王冠栓のガラスびん入りにしてからは,ほぼ同じ成分の炭酸飲料を玉入りガラスびんに詰めたものをラムネ,王冠栓を用いたものをサイダーと通称するようになった。以後,07年に三ツ矢サイダー,08年にリボンシトロン,28年にキリンレモンが発売され,現在では,かんきつ,とくにレモン系のエッセンスを用いたものになっている。【菅原 竜幸】。…

※「リボンシトロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む