リーガル・リリー(読み)りーがるりりー

世界大百科事典(旧版)内のリーガル・リリーの言及

【ユリ(百合)】より

…ヒメサユリとも呼ばれ,ササユリよりやや小型であるが,ユリのうちでは最も早咲きで,東京付近では5月上・中旬に咲く。リーガル・リリーL.regale Wils.(英名royal lily,regal lily)(イラスト)は中国四川省の高地に産するが,栽培がひじょうに容易で,ウイルス病にも強い。紫褐色を帯びた白色,らっぱ型の花を開くが,ローヤル・ゴールドcv.Royal Goldという全面黄色の園芸品種もある。…

※「リーガル・リリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む