リーズブランデー(読み)りーずぶらんでー

世界大百科事典(旧版)内のリーズブランデーの言及

【ブランデー】より

…フランス以外のものでは,ドイツのアスバッハ,イタリアのストック,スペインのファンダドール,ギリシアのメタクサなどが日本でもよく知られた銘柄である。このほか,ブドウ酒用の果汁をとったあとの搾りかすを蒸留してつくるかすブランデー,ブドウ酒のおりでつくるリーズブランデー,干しブドウからつくった酒を蒸留するレーズンブランデーなどがある。これらの中ではかすブランデーが重要で,フランスではマールと呼ばれ,オーク樽で熟成するが,イタリアのグラッパと呼ぶかすブランデーは樽熟成を行わず,無色のままである。…

※「リーズブランデー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む