リーフ・イーター(読み)りーふいーたー

世界大百科事典(旧版)内のリーフ・イーターの言及

【旧世界ザル】より

…この亜科は霊長類本来の雑食性を保持し,地上へ進出することによって新しい生活空間に適応放散したグループといえる。これに対してコロブス亜科にはベジタリアン,とくにもっぱら木の葉を食べている種が多く,リーフ・イーターとも呼ばれ,葉食に適した特殊化した大きな消化器官をもつ。この亜科のサルのほとんどは森林の樹上生活者であって,森に閉じこもり葉食に偏食化していったグループということができる。…

※「リーフ・イーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む