世界大百科事典(旧版)内のリーフラーの言及
【時計】より
…水晶時計は1927年にアメリカで生まれた。水晶発振器は最初電気通信に使われていたのだが,周波数安定性が著しくよいことから,リーフラー,ショートなどの自由振子時計に代わって天文時計に使われるようになった。リーフラーの最高精度は1日に1/1000秒だが,地震があるとこの精度は出せない。…
※「リーフラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…水晶時計は1927年にアメリカで生まれた。水晶発振器は最初電気通信に使われていたのだが,周波数安定性が著しくよいことから,リーフラー,ショートなどの自由振子時計に代わって天文時計に使われるようになった。リーフラーの最高精度は1日に1/1000秒だが,地震があるとこの精度は出せない。…
※「リーフラー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...