リーメス(その他表記)Limes

山川 世界史小辞典 改訂新版 「リーメス」の解説

リーメス
Limes

ローマ帝国時代,ローマの征服地をゲルマン人から守るために,ライン川ドナウ川を結んで築かれた長城的築堤。紀元90年頃着工,160年頃完成。全長約550kmに100を超える砦を配したが,260年頃アレマン族によって突破,破壊された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む