ルイ・ジョゼフ(読み)るいじょぜふ

世界大百科事典(旧版)内のルイ・ジョゼフの言及

【コンデ家】より

…第7代のルイ・アンリLouis‐Henriは,〈ブルボン公Duc de Bourbon〉の肩書で呼ばれ,ルイ14世の没後,摂政会議総裁(1715),宰相(1723)などの要職に就いた。第8代のルイ・ジョゼフLouis‐Josephは,自由主義貴族の一翼を担っていたが,革命勃発とともに亡命し,ウォルムスで反革命の〈コンデ軍〉を組織した。息子のルイ・アンリ・ジョゼフもこれに加わるが,王政復古で帰国し国王ルイ18世を補佐した。…

※「ルイ・ジョゼフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む