ルイスの点表示(読み)るいすのてんひょうじ

世界大百科事典(旧版)内のルイスの点表示の言及

【化学結合】より

…ルイスは最外殻電子を点で表し,それ以外の電子と原子核を元素記号で表して,たとえばCl2分子やCO分子を次のように表記した。この表記法は現在でもしばしば用いられ,ルイスの点表示と呼ばれる。I.ラングミュアはこのような考え方を八隅説,また結合を共有結合と呼んだ(1919)。…

※「ルイスの点表示」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む