ルカイ語(読み)るかいご

世界大百科事典(旧版)内のルカイ語の言及

【高山族諸語】より

…パイワン語Paiwan,プユマ語Puyuma,ブヌン語Bunun,アミ語Ami,平埔族諸語のサオ語Thao,シラヤ語Siraya(オランダ文献のSideisch)が本来のパイワン語群をなす。ルカイ語Rukaiはおそらくツォウ語群に近い関係にあると考えられるが,なお精査を要する。北部および北東部のバサイ語Vasay,ケタガラン語Ketangalan,クバラン語Kavalanの言語学的位置はまだ不明である。…

※「ルカイ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む