ルネサンス演劇(読み)ルネサンスえんげき

改訂新版 世界大百科事典 「ルネサンス演劇」の意味・わかりやすい解説

ルネサンス演劇 (ルネサンスえんげき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のルネサンス演劇の言及

【バロック劇】より

…したがって,その時代や地域を特定することは必ずしも容易ではないが,演劇史では多くの場合に,16世紀後半から17世紀を最盛期とする,全西欧的なそのような演劇上の顕著な現象を,〈バロック劇〉として理解し評価することが行われている。 なお,バロック劇は,それに先立つルネサンス演劇(ルネサンス期の演劇)と明確に区分ができぬ部分を含むし,またそれはバロック劇の前史としても理解が必要であるので,ここではまずルネサンス演劇を関連のうえで概観することから説明を始めることとしたい。
[ルネサンス演劇からバロック劇へ]
 イタリアでは15世紀後半に,人文学者たちによって古代劇(古典劇),特に古代ローマのセネカの悲劇とプラウトゥスの喜劇が再発見され,1486年にはその上演が試みられた。…

※「ルネサンス演劇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android