ル・マン24時間耐久レース(読み)るまんにじゅうよじかんたいきゅうれーす

世界大百科事典(旧版)内のル・マン24時間耐久レースの言及

【自動車競走】より

…1982年からはドライバーのタイトルもかけられるようになった。毎年6月フランスのル・マンで行われる〈ル・マン24時間耐久レース〉(1923創設)が代表的なものである。〈ル・マンを制するものは世界を制す〉といわれるほど有名なル・マンで過去唯一優勝している日本車は,91年のマツダ787Bである。…

※「ル・マン24時間耐久レース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む