ルメートル,A.G.E.(読み)るめーとる

世界大百科事典(旧版)内のルメートル,A.G.E.の言及

【宇宙】より

…フリードマンによって,宇宙が静的な状態にあることは不安定であり,宇宙はつねに膨張か収縮の状態にあることが明らかにされた。フリードマンの結果に基づいてベルギーのルメートルA.G.E.Lemaitre(1894‐1966)は膨張宇宙論を展開したが(1927),それはなお宇宙項を含んでおり,フリードマンの研究後直ちに宇宙項を除いたアインシュタインと激しい論争を行った。そのような中でハッブルの法則が発見されてフリードマンのモデルは観測的な裏づけを得,膨張宇宙論が確立した。…

※「ルメートル,A.G.E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む