ルリア,I.(読み)るりあ

世界大百科事典(旧版)内のルリア,I.の言及

【カバラ】より

…1492年,スペインからユダヤ人が追放されたとき,各地に離散したユダヤ人はさまざまのカバラ復興運動を展開した。16世紀,ガリラヤのサフェドで活躍したルリアIsaac Luria(1534‐72)の体系が,現行体系の源泉となっている。17世紀にはサバタイ・ツビが現れて〈救世主〉を名のり,カバラ運動は最高潮に達した。…

※「ルリア,I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む