ルロフス,J.(読み)るろふす

世界大百科事典(旧版)内のルロフス,J.の言及

【暦象新書】より

…暦象とあるが暦の本ではない。イギリスのオックスフォード大学のケイルJohn Keill(1671‐1721)のラテン語の著述を,オランダのルロフスJohan Lulofsがオランダ訳した《In leidinge tot de waare Natuuren Sterrekunde》(1741)を志筑忠雄が訳述したもの。上・中・下の3編からなり,1798年から1802年にかけてまとめられた。…

※「ルロフス,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む