ループI(読み)るーぷいち

世界大百科事典(旧版)内のループIの言及

【電波スパー】より

…またスパーの中には大きな円弧を描くものもあり,電波ループと呼ばれている。電波ループの代表的なものに銀経30゜から北にのびるノースポーラースパーnorth polar spur,別名ループIがあるが,その成因は太陽のごく近くで発生した古い超新星の残骸であろうという見方もある。【祖父江 義明】。…

※「ループI」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む