レ・タイト(読み)れたいと

世界大百科事典(旧版)内のレ・タイトの言及

【レ・ロイ】より

…しかし没後,継嗣のタイトン(太宗),3代ニャントン(仁宗)のいずれも幼く,このため太后権力が強化されたり,また継嗣をめぐる内紛が続いたりし,レ・ロイの事業の完成は60年のタイントン(聖宗)の登位を待たなければならなかった。レ・タイトLe Thai To(黎太祖)とも呼ばれ,ベトナム民族英雄の一人として尊崇されている。【桜井 由躬雄】。…

※「レ・タイト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む