レタリング検定(読み)れたりんぐけんてい

世界大百科事典(旧版)内のレタリング検定の言及

【レタリング】より

…またタイプフェースコンテストによって書体デザイナーの育成にも力を入れている。タイポグラフィー
[レタリング検定]
 文部省の社会教育の一環として,検定試験を財団法人実務技能検定協会が実施している。目的は,レタリングは書道やペン字とは別に社会的な公的な立場で使われ社会生活とのかかわりが強いため,正しい文字や書体を書き表す能力が必要になり,その能力を公正に評価し4級から1級に定め証明することにある。…

※「レタリング検定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む