レッコ,G.(読み)れっこ

世界大百科事典(旧版)内のレッコ,G.の言及

【ナポリ派】より

…1612‐75),ロマン主義的風景画の端緒を開いたローザらが出,またメッス出身であるが,ナポリで活躍したモンスー・デジデリオMonsù Desiderioという名を共同で名のった2人の画家,ノメFrançois Didier Nomé(1588‐?)およびバラDidier Barra(1590‐?)は廃墟の専門画家であった。他方,静物画では,ポルポーラPaolo Porpora(1617ころ‐73)はカラバッジョとオランダ絵画の影響が強く,フォルテLuca Forte(生没年不詳),ルオッポロ兄弟Giovanni Battista Ruòppolo(1629‐93),Giuseppe R.(生没年不詳)は花,果実を得意とし,レッコGiuseppe Recco(1634‐95)は魚を好んで描いた。色彩と質感にすぐれた静物画は,フランスのシャルダンを先駆している。…

※「レッコ,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む