レディングのロータ(読み)れでぃんぐのろーた

世界大百科事典(旧版)内のレディングのロータの言及

【夏のカノン】より

…原名《Sumer is icumen in(夏は来りぬ)》。1250年ころ(1310年説もある)イギリスのレディング修道院で成立したとされるロータrotaと呼ばれるタイプのカノン(レディングのロータReading Rotaともいう)。声部数は6声部で,上の4声部と下の2声部(ペスpes)がそれぞれに別のカノンを形づくる二重カノンの形態をとり,明るく美しい響きと精巧な構造のために,しばしば〈音楽史の奇跡〉といわれる。…

※「レディングのロータ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む