世界大百科事典(旧版)内のレバルシーの言及
【オセロ】より
…〈リバーシreversi〉の名で1888年に商品化された。日本では明治時代に〈レバルシー〉(裏返し)として紹介され,その後〈源平碁〉の名で売り出されたこともあったが,1970年代に〈オセロ〉という商品名で市販されてから爆発的な人気を呼んだ。77年から国際トーナメント大会も開かれている。…
※「レバルシー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...