レビンソン,A.Ya.(読み)れびんそん

世界大百科事典(旧版)内のレビンソン,A.Ya.の言及

【舞踊】より

…そうして舞踊は,肉体によって表現されるいっさいの芸術の源流をなしている。舞踊の定義を一言にして述べることは,ほとんど不可能であるが,舞踊学者レビンソンAndrei Ya. Levinsonは,〈舞踊とは,あらかじめ計算された空間にあって,正確なリズムと意識された力学とに従って,肉体が移動する連続的な動き〉といっており,これはかなり妥当なものといえよう。 舞踊は原始民族にあっては,宗教上きわめて重要なものであった。…

※「レビンソン,A.Ya.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む