レーザーラマン分光法(読み)れーざーらまんぶんこうほう

世界大百科事典(旧版)内のレーザーラマン分光法の言及

【分光分析】より

…分子の振動状態の変化に対応するラマン散乱スペクトルは,赤外吸収スペクトルと同一の特性を有する。そのためにラマン散乱法は従来,赤外吸収法の補助的手段と考えられていたが,レーザーを光源に用いたレーザーラマン分光法の登場により,赤外吸収とは基本的に異なる原理に基づいた独自の応用分野が開拓されつつある。共鳴ラマン散乱法は,試料中の微量色素の選択的状態分析に有用である。…

※「レーザーラマン分光法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む