レーベンタール,L.(読み)れーべんたーる

世界大百科事典(旧版)内のレーベンタール,L.の言及

【大衆文化】より

…この要因を前提にすると,大衆文化とは大衆娯楽と多くの点で重複する。【中野 収】 歴史的にみると,大衆文化の概念は,1940年代のアメリカで,ヨーロッパから亡命してきたT.アドルノやL.レーベンタールらの社会学者や社会理論家によって展開された大衆文化批判から生まれた。彼らはマルクス主義の影響を受けた人々であり,今日,産業社会では貧困などの古い社会問題の解決はみたが,大衆のもとに見受けられる低俗性,趣味の低さという新しい問題がつくり出されていると指摘した。…

※「レーベンタール,L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む