レームダック(読み)れーむだっく(その他表記)lame duck

翻訳|lame duck

知恵蔵mini 「レームダック」の解説

レームダック

任期中だが政治的影響力を失った政治家のこと。「足の悪いアヒル」の意味の米国発祥の言葉で、他に「財政危機により援助を必要とする企業」「役に立たない人や組織」「債務履行不能者」の意味もある。マスコミなどでは特に、再選失敗あるいは任期満了を控えており実権を持たないに等しい首相大統領に対して言われる。

(2015-2-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android