レーンディア(読み)れーんでぃあ

世界大百科事典(旧版)内のレーンディアの言及

【トナカイ】より

…とくにアラスカ,カナダ,グリーンランド,それにロシア領内に居住するエスキモー諸族は,伝統的にトナカイを家畜化せず,野生トナカイの狩猟のみを行ってきた。北方ユーラシアのトナカイがレーンディアreindeerと呼ばれるのに対し,アメリカ大陸のトナカイは通例カリブーと呼ばれる。トナカイの遊牧は,野生のものが季節的な移動生活を行うのと同じように,トナカイの群れとともに冬の放牧地と夏の放牧地を定期的に移動するという形態をとる。…

※「レーンディア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む