ロガニン(読み)ろがにん

世界大百科事典(旧版)内のロガニンの言及

【ミツガシワ】より

…乾燥葉は漢方で睡菜葉(すいさいよう)といい,苦味健胃薬として用いられ,ゲンチアニンgentianine,メンチアホリンmenthiafolinを含む。根は睡菜根(すいさいこん)と呼び,ロガニンloganin,メンチアホリンを含み,健胃薬のほかに高血圧に効く。 ミツガシワ(ミツガシワ属),イワイチョウ(イワイチョウ属),アサザ(アサザ属)などは,昔はリンドウ科のミツガシワ亜科としてまとめられていた。…

【薬用植物】より

…キンポウゲ目(キンポウゲ科,ツヅラフジ科,メギ科,スイレン科)と,これに近いモクレン目(モクレン科やクスノキ科)の植物にはビスコクラウリン型アルカロイドがみられる。リンドウ科の中でリンドウ属Gentiana,センブリ属Ophelia,センタリウム属Centauriumはゲンチオピクロサイドgentiopicrosideと同類の苦味配糖体を含有するが,ミツガシワ属Menyanthesはこれらと化学構造の異なる苦味配糖体メニアンシンmenyanthinを含有し,リンドウ科に近いフジウツギ科のマチン属Strychnosの苦味配糖体ロガニンloganinはメニアンシンとまったく同一化合物である。したがって,化学成分は類縁関係を明らかにする資料としても有効である。…

※「ロガニン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む