ロゼー,F.(読み)ろぜー

世界大百科事典(旧版)内のロゼー,F.の言及

【フェデル】より

…1911年にパリに移住し,俳優から監督になった。17年,女優のフランソアーズ・ロゼー(1891‐1974)と結婚。ピエール・ブノアの小説《アトランティド》(1919)をもとにアフリカ秘境の女王の愛欲を描いた《女郎蜘蛛》(1921)で注目される。…

※「ロゼー,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む