ロトファゴイ(読み)ろとふぁごい

世界大百科事典(旧版)内のロトファゴイの言及

【ハス(蓮)】より

…しかしエジプト・ハスは実際はスイレンを指すと考えられている。一方,古代ギリシアにはハスを食うと記憶を失うとの伝説があり,ホメロスは《オデュッセイア》の中で,〈ハス食い人(ロトファゴイLōtophagoi)〉の国にオデュッセウスの一行が上陸した際,部下がハスを食べて故郷に帰ることを忘れたので,強引に出帆したという話を伝えている。今日では〈ハス食い人lotus eater〉といえば放蕩三昧(ほうとうざんまい)に日々を送る人を指す。…

※「ロトファゴイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む