ロドリゲス,A.G.(読み)ろどりげす

世界大百科事典(旧版)内のロドリゲス,A.G.の言及

【グアテマラ】より

… 80年代に入ると,グアテマラでの政府軍と反政府派の武力衝突は完全な内戦状態を呈しはじめ,カーター政権時代には人権無視を理由に軍事援助を拒んでいたアメリカ政府は,政府側に武器援助を与えるにいたった。82年3月には軍部の強い支持を得たアニバサル・ゲバラ・ロドリゲス将軍が大統領に選ばれたが,野党の多くは選挙での不正を攻撃した。ゲバラが正式に大統領に就くより以前,3月23日に軍部と極右政党はクーデタを起こして権力を掌握し,リオス・モント将軍が大統領に就任した。…

※「ロドリゲス,A.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む